運賃について
- 目的地までの運賃はどうやって調べたらよいですか?
-
「バスどこ大分」で運賃を検索できます。また、中心部からの運賃については運賃表をご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 小児運賃について知りたい
-
小児運賃は小学生が対象となり、大人(通常)運賃の半額です。ただし端数は10円単位で切り上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 幼児運賃について知りたい
-
幼児(1歳以上の未就学児)のお客様は、大人運賃または小児運賃をお支払いするお客様が同伴の場合、1名まで無賃となります。
幼児1名のみでご乗車の場合は小児運賃(大人運賃の半額、端数は10円単位で切り上げ)をお支払いいただきます。
1歳未満の乳児は無賃です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 障がい者割引は受けられますか?
-
各種障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方とその同伴者には、その等級に応じて運賃の割引が受けられます。ご乗車の際は手帳をお持ちください。
高速バス等、一部ご利用できない便もございますのでご注意ください。
また、手帳は本人確認のため、写真の貼付が必須となります。写真の無い手帳では割引が受けられません。詳しくはこちらをご覧ください。
- バス車内で紙幣の両替はできますか?
-
千円札は、車内に設置している両替機にて硬貨に両替ができます。
2千円札、5千円札、1万円札は両替できませんので、あらかじめ千円札・硬貨をご用意の上ご乗車ください。 - ICカード「nimoca」とはどういうものですか?
-
ICカード「nimoca」は、バスだけでなく電車やお買い物にもご利用できます。
大分バスでは「nimoca」だけでなく「Suica」「SUGOCA」「PASMO」などお手持ちの交通系ICカードもご利用いただけます。
バス車内や総合案内所に設置してあるチャージ端末でチャージができます。
チャージは千円単位で、2千円札・5千円札・1万円札はご利用できませんのでご了承ください。詳しくはこちらをご覧ください。
- 領収証は発行できますか?
-
路線バスの領収証は発行していませんが、運賃証明は総合案内所で発行しています。高速バスの領収証は、窓口でお支払い時のみ発行いたしますので、お申し付けください。
- 遅延証明書は発行できますか?
-
総合案内所で発行しています。該当時刻をお申し付けください。
定期券・乗車券について
- 定期券について知りたい
-
定期券は「往復定期券」(行きも帰りも利用できる定期券)と「片道定期券」(一方方向のみ利用できる定期券)に分かれています。
それぞれ通勤・通学・障がい者の運賃があり、1・3・6ヶ月の期間で販売しています。
「往復定期券」はICカード「nimoca」で発行し、「片道定期券」は紙で発行いたします。
その他、月度フリー定期券(マルのり定期、1016[トイロ]パス)もございます。
また、大分交通との乗り換え往復定期券は紙で発行いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
- 定期券はどこで購入できますか?
-
総合案内所窓口か、各営業所で発行・購入ができます。
クレジットカードは、総合案内所窓口のみお支払いが可能です。(※nimocaカードの初回デポジット500円は現金にてお支払いいただきます。)
お問い合わせはこちらをご覧ください。
- 定期券の金額について知りたい
-
総合案内所にお問い合わせください。
また、定期券金額一覧をご覧ください。
総合案内所:097-532-7000(5:30~21:00) - 定期券の区間内での途中下車はできますか?
-
定期券面の区間内、指定経路内であれば途中下車は可能ですが、指定経路外での乗降はできません。
乗り越した場合は、乗り越した区間運賃をいただきます。(例)大分~高城までの定期券を所持している方が鶴崎まで乗り越した場合は乗り越した区間である高城~鶴崎間の運賃210円をいただきます。
※大分~鶴崎間と大分~高城間の差額ではありませんのでご注意ください。 - 定期券の払い戻しはできますか?
-
定期券の有効期限内であれば、総合案内所窓口にて払い戻し可能です。
ただし、定期券の種類や支払方法によって払い戻し方法が異なります。
払い戻し金額が0円になる場合もございます。
なお、払い戻しには所定の払戻手数料が必要となります。
窓口にお越しの際は、本人確認ができる公的証明書をお持ちください。払い戻し要領や算出方法については、総合案内所窓口にお尋ねください。
総合案内所:097-532-7000(5:30~21:00) - お得な乗車券について知りたい
-
大分-佐伯・臼杵・佐賀関・竹田間のお得な回数券「とくとく回数券」「学トク回数券」や、現在行っている定期券・乗車券のキャンペーンなどについては、「お得な割引やサービス」のページをご覧ください。
「お得な割引やサービス」はこちらをご覧ください。
忘れ物について
- バス車内に忘れ物をしたときはどこに聞けばいいですか?
-
忘れ物係(097-534-6162)にお問い合わせください。
※営業時間:平日10:00~17:00(土日祝,12/30~1/3は休み)※佐伯地区の車内忘れ物については佐伯営業所にお問い合わせください。
佐伯営業所:0972-22-1852(営業時間 8:30~17:00)
バスの乗車方法について
- 乗車方法について知りたい
-
「大分バスにのるっち!ガイド」に記載しています。
詳しくは「大分バスにのるっち!ガイド」をご覧ください。
- 車椅子・ベビーカーでバスを利用できますか?
-
乗車可能です。お気軽に乗務員にお申し付けください。車椅子・ベビーカー対応のバスは、車椅子・ベビーカーを折りたたまずにご乗車ができます。
ただし、車内が満員で適切に車椅子・ベビーカーが固定できない場合や、車椅子スペースご利用の方が複数いらっしゃる場合などは乗車出来ない場合がございますのでご了承ください。高速乗合バスについては、車椅子・ベビーカーは折りたたんでトランクルームに収納させていただきますのでご了承ください。
- バスの「優先席」について知りたい
-
バス車内の座席に一部黄色のカバーをかぶせた席を「優先席」「ゆずりあいの席」としています。どなたでもお座りいただけますが、お年寄りの方、体の不自由な方、妊娠中の方、お子様をお連れの方など、席を必要とされる方がいらっしゃる際にはお譲りくださいますようお願いいたします。
- バス車内で携帯電話は使用できますか?
-
携帯電話・音楽プレイヤー等、音の出る電子機器については、音の出ないようマナーモード等にご設定の上、ご使用ください。
ヘッドフォンを使用される場合には音漏れにご配慮ください。
また、バス車内での携帯電話の通話はお控えください。 - バス車内で喫煙はできますか?
-
バスは全車両(路線・高速・貸切)全席禁煙となっています。
ご理解とご協力をお願いいたします。 - 一般路線バスにペットの持ち込みはできますか?
-
下記事項が守られた、愛玩用小動物のみ持ち込みが可能です。
- 専用の入れ物(カゴやバッグ等)に入れてあり、汚物等が漏れ出すおそれがない措置が取られている
- 鳴き声、におい等他のお客様に不快感を与えるおそれがない
- 全体の大きさが有料手回品の範囲を超えない
高速バス・特急バスについて
- 高速バス・特急バスの予約はどこでできますか?
-
乗車日の1ヶ月前の8時(京都線[SORIN号]は乗車日の2ヶ月前の8時)から、総合案内所高速バス予約センターでご予約が可能です。
窓口にお越しいただくか、電話でのご予約も可能です。
電話が混雑して繋がりにくい場合もございますのでご了承ください。
インターネット上で予約・決済・発券までできる大変便利なサイト「@バスで」も是非ご利用ください。
また、予約後は乗車券を乗車前までに購入・発券し、乗車の際に乗務員にお渡しください。詳しくはこちらをご覧ください。
- 乗車券を持っていなくても高速バス・特急バスに乗車ができますか?
-
窓口がないバス停からは、現金でお支払いいただくことでご乗車いただけますが車内で往復券や回数券のお取り扱いは行っておりませんのでご注意ください。
現金は、なるべくお釣りのないようにご準備ください。
また、一部路線ではICカードもご利用いただけます。 - 高速バス・特急バスにペットの持ち込みはできますか?
-
ペットの持ち込みについては下記のお取り扱いとさせていただきます。
- 九州島外への路線・夜行便についてはペットの持ち込みをお断りいたします。
- 上記以外は、予め下記の点をご了承いただいた上で、トランク内に限り持ち込み可能といたします。
- 専用の籠に入れてある等、車内設備や他のお客様の荷物を汚損、破損しないような措置が予め取られていること。万一破損した場合には、ペットを持ち込んだお客様ご自身で弁償していただきます。
- 目の届かない場所ならびに空調がなされていない場所への持ち込みであることをご了解いただき、万一ペットに異常が発生した場合でも、弊社では責任を負いかねることをご了承いただきます。
- 窓口で高速バス乗車券を購入する際、クレジットカードは使えますか?
-
使用可能ですが、高速窓口の営業時間(6:20~20:00)に限り使用できます。
時間外にクレジットカードで乗車券を購入される場合は、インターネット予約サイト「@バスで」をご利用ください。 - バスに乗り遅れた場合はどうなりますか?
-
基本的には乗り遅れのチケットは無効券となります。
乗り遅れそうな場合は事前にバスセンターにご連絡が必要です。
貸切バスについて
- バスを貸し切りたいときはどうしたらいいですか?
-
貸切営業部貸切課(097-525-9888 平日8:30~17:00)にお問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧ください。
採用について
- 給与や勤務時間、福利厚生について聞きたい
-
職種毎に異なりますので、現在募集を行っている職種の詳細につきましては、各職種の募集要項をご覧ください。
詳しくは採用情報をご覧ください。
- 特徴的な福利厚生はありますか?
-
- 業務乗車証:大分バスの従業員に発行される乗車証で、大分バスの路線内であれば全て無料で乗り放題という乗車証です。従業員だけでなく、その家族にも「家族乗車証」の発行があります。
- インフルエンザ予防接種補助:弊社と提携した医療機関でインフルエンザの予防接種を受けると、その金額が補助される制度です(提携外の医療機関でも受診可)大分バスの全従業員とその扶養家族に適用されます。
- 大分トリニータホームゲーム無料招待券:毎月抽選で大分トリニータの試合の無料招待券を配布しています。
- どのように応募したらよいですか?
-
下記採用担当まで電話かメールにてご連絡ください。応募書類などのご案内をさせていただきます。
新卒で総合職に応募希望の方は、マイナビの「大分バス株式会社」のページに応募方法が記載されていますので、ご覧ください。
その他ご質問については、人事課採用担当までご連絡ください。
人事部人事課 TEL 097-534-6165(平日9:00~17:30)Mail: obk23@oitabus.co.jp 担当:菅本・合澤・後藤 - 所定外労働(残業)はどれくらいですか?
-
全社的な月平均所定外労働時間は18.9時間です(令和2年3月現在)
- 子どもを産んだ後も復職はできますか?
-
男女問わず利用可能な「育児休暇制度」がございます。対象となるお子さんの誕生日翌日から、最長2歳に達するまで育児休業の取得ができます。
その他、介護休暇、看護休暇制度も完備しています。